通所リハビリテーション(デイケア)
対象
要支援または要介護の要介護認定を受け、在宅で生活をされている方で、「通い」でのリハビリテーションや入浴・食事・レクリエーションなどのサービスを希望されている方が対象となります。
朝から夕方までのご利用で、香南市だけでなく南国市や芸西村などへの送迎も行なっています。
※「居宅サービス」となりますので、ご利用の際には担当の居宅介護支援事業所への相談が必要となります。
※状況に応じて、介助が必要な方は職員2人での送迎も行います。また、車椅子での対応も可能です。

サービス内容
集団での健康体操・音楽療法・個別リハビリテーション・健康体操・レクリエーション・ちぎり絵や折り紙、計算問題や漢字問題等の作業活動など、理学療法士などと連携しながら身体機能向上・維持を目的とした数多くのプログラムを準備しています。もちろん送迎サービスや入浴サービスも提供しています。
●基本利用時間:6~7時間または5~6時間
ちぎり絵や絵手紙など利用者の方の希望に応じた作業活動を行なっています。
(通所利用者様による作品)

リハビリテーション
リハビリテーション部には、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が所属しています。通所利用者に対して、トイレ・食事・更衣・整容などの日常生活動作練習、歩行・起居動作練習、そして、言語訓練・嚥下訓練などを行ないます。


1日のスケジュール
